先日スマートフォンをソフトバンクから楽天モバイル(格安スマフォ)へ変更したのですが、いろいろあって一筋縄ではいかず結構苦労したので、その流れをまとめました。
格安スマフォを検討している方に参考にしていただければ幸いです。
もくじ
<はじめに>
私は15年くらい同じキャリア(ソフトバンク)を使用していました。
J-phone⇒vodafone⇒ソフトバンクと言う流れで、特にキャリアには拘りが無かったのでずっと変更しませんでした。
料金は、ガラケーの時は月額3,000円以下、スマフォにしてからは10,000円くらいだったと思います。また「ホワイトBB」と言う自宅ADSLを抱き合わせにするとやや割引になると言うオプションも利用していて、特に不便も感じずに普通に使っていました。
でも…最初に違和感を覚えたのは、使用していたiphone5が壊れてしまい、どうにかならないかとショップで相談したとき。
そのときに今まであまり気に留めていなかった支払い内容を改めて見ました。そしたら、私は2年半くらいiphone5を使っていたんですが、機種代を払い終えたあとも、何故か同じ金額をずっと払い続けていたんですよ。…おかしくない??普通、機種代払い終わったら総額は安くなるものではないのか?と。
「2年で機種変するのがお得」と言わていた理由がそのとき分かりました。あと、無駄なオプション?のようなものに複数入っていて、まったく使用していないサービスで月額料金を取られていたことも知りました。(その場で外しました)
…分かりにくいんですよね、全体的に。料金体系とか契約内容とか全部…。
だから「スマートフォン本体を売るメーカー」と「回線や通話のSIMを取り扱う業者」が別々であるべきだと思いました。
SIMフリーのスマートフォンを買い、それに挿すSIMを別に契約してシンプルな月額料金を支払う。
それを実現しているのが「格安スマフォ(MVNO)」と呼ばれる業者です。
いろいろ検討した結果、私は「楽天モバイル」を選ぶことにしました。
理由は、スマートフォンを一括払いで買う+毎月通信料だけを払う形式で、総額が安く済むしサイトが分かりやすかったので。
1.まずホワイトBBを外す
前述のとおり、私は通常の契約に加えて「ホワイトBB」と言う自宅ADSLサービスを申し込んでいました。
調べたところ、解約すると電話と自宅ネットが同時に使えなくなるようだったので、先にホワイトBBを外して他ADSL業者に乗り換えておくことにしました。
乗り換え先はso-netの「So-net ADSL (eA)12M」。選んだ理由は以前使ってて特に不便がなかったからです。今もメール会員だし。
1-1.so-netに申し込む(1月21日)
「今から乗り換えるとしたら工事日程がどの辺りになるか?混んでるか?」を確認したくてとりあえず電話してみたんですが、何かもう勢いでそのまま申し込みました。
まだホワイトBB解約してない段階でしたが、別にso-net的にはOKみたいです。
回線工事の予定日は、2週間以内にハガキでお知らせするとのことでした。
1-2.ホワイトBBを解約する(1月22日)
いつでも解約可能なサービスのようでしたが実店舗に行かないと解約できないとのことで、ソフトバンクショップに行きました。
そしてすんなり解約。どこへ乗り換え予定ですか?とか店員のお兄さんに聞かれたけどアンケートみたいなものですかね。
ちなみに翌日にはネットが不通になりました。
1-3.so-netから開通工事日のハガキが届く(1月25日)
早速so-netからハガキが届き、開通工事予定日は1月31日とのことでした。
あと乗り換えの場合は前業者の回線撤去日を連絡して欲しいと書いてありました(回線撤去してからじゃないと開通工事できないので)。
回線撤去工事日はソフトバンクから通知のハガキが来るはずなので待ちます。
1-4.ソフトバンクから回線撤去工事日のハガキが届く(1月27日)
解約してからハガキが届くまで10日程度かかるとのことでしたが、かなり早めに来て助かりました。
撤去日は2月1日だそう。あとソフトバンクのモデムを返却するよう案内が書かれてました。
1-5.回線撤去日をso-netに連絡する(1月28日)
電話で連絡しようとしたら受付時間外だったので、ネットからできる窓口を見つけてそこから連絡しました。
そしたら翌営業日には受領メールが来て、回線工事日は2月3日だそうです。so-netはほんと小まめにメールくれますね。
1-6.so-netからモデムが到着する(2月2日)
開通工事日前日にモデムが到着しました。
かなり前に同じプランを使っていたことがあるんですが、その時のモデムと同じかも知れない。とりあえず説明書通りにモデムを繋いで設置しておきました。
1-7.ネット回線開通(2月3日)
昨日繋いでおいたモデムを、朝のぞき込んだらしっかりランプが点灯していて、どうやら朝イチで開通したようです。
数日後に開通のお知らせメールも着ていて、無事開通できたことを知らせてくれました。
ネットが使えなかった期間は1月22日~2月2日の約10日間でした。たった10日ですけど、毎日ネットサーフィンしてる身なのでこれはまあまあ辛かったです。
1-8.ソフトバンクの古いモデムを返却する(後日)
私が使用していたモデムはレンタル品だったので、返却が必要でした。なので割と早めに返却したんですが、後日「返却してください」と言う郵送物が来てしまい…おそらく入れ違いになったんだと思います。
電話して聞いてみたら返却したモデムは受領されているとのことで一安心。これでようやくホワイトBBを無事解約することができました!
それでは、いよいよ格安SIMの申し込みへ移ります。
2月~3月が契約更新月だったので、3月後半に手続きしました。iphoneの分割払いも残っていましたが、残額分は一括で支払い済みです。
2.ソフトバンクに連絡してMNP予約番号を発行してもらう(3月25日)
MNP専用電話窓口に連絡し、「解約」ではなく「MNP予約番号」を取得しました。
解約だと番号を失うみたいなので注意が必要ですね。
3.楽天モバイルに申し込む(3月25日)
契約申し込みは、楽天モバイルのサイトから手続きしました。
スマートフォン本体は1万円くらいだったので一括払い、月々の支払いはデータ通信料5Mの2150円+本体保障500円=2650円になります。…安いですよねー…。
申し込むと、申込み確認メールと本人確認し書類送付のお願いが来るのですぐに送付。翌日には本人確認OKのメールが来てました。
で、スマートホン本体とSIMがセットで3月27日に送られて来る予定になりました。
私は事前にAPN設定してから送ってもらう形式にしたので、2日ほど電話が不通になってしまいますが(本人確認書類が受理されてすぐに手元のiphoneは圏外になってしまいました)、それくらいなら大丈夫かなぁ…。自分で開通処理する場合は、殆ど不通時間なく移行できるようですよ。すごいですね!
4.スマートフォン本体とSIMを受け取る(3月27日)
時間指定で宅配してもらい、早速開封してスマートフォンを設定しました。
SIMは自分で挿さなければなりませんが、説明書が付いていたので簡単でした。
無事格安SIMに変更することができました!
結構大変でしたけど、やっぱり費用が全然違うので変更してよかったです。あとは様子を見ながら自分の生活に合うかどうかチェックしたいと思います。(安い分電波悪かったりするかもしれないし)
ちなみに私が買ったスマートフォンは、↓のエイスース「 ZenFone 3 Max シルバー ZC520TL-SL16」です。
amazonで20,000円前後のようですが、楽天モバイル申し込み時は何かのキャンペーン中で半額でした!画面が大きくて見やすいし、今のところいい感じ。